〒564-8565
大阪府吹田市岸部新町6-1
TEL:06-6170-1070
FAX:06-6170-2012
〒541-0042
大阪市中央区今橋4-4-7
京阪神淀屋橋ビル2階
TEL:06-6221-5933
E-mail:
cvss2021@convention.co.jp
4月17日(土) 8:30~9:20
座長 伊苅 裕二(東海大学医学部内科学系循環器内科学)
飯原 弘二(国立循環器病研究センター)
演者 坂田 泰史(大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学)
赤尾 昌治(国立病院機構京都医療センター循環器内科)
岡﨑 周平(大阪大学大学院医学系研究科神経内科学)
4月17日(土) 9:30~10:20
座長 清水 渉 (日本医科大学循環器内科学)
小笠原邦昭(岩手医科大学脳神経外科)
演者 原 英彦 (東邦大学医療センター大橋病院循環器内科)
草野 研吾(国立循環器病研究センター不整脈科)
猪原 匡史(国立循環器病研究センター脳神経内科)
4月17日(土) 10:30~11:20
座長 夛田 浩 (福井大学医学部病態制御医学講座循環器内科学)
北川 一夫(東京女子医科大学医学部脳神経内科学)
演者 池田 隆徳(東邦大学医療センター大森病院循環器内科)
岩田 智則(東海大学医学部内科学系神経内科)
平野 照之(杏林大学医学部脳卒中医学)
4月17日(土) 11:30~12:20
座長 佐田 政隆(徳島大学大学院医歯薬学研究部循環器内科学分野)
「Less is More:抗血栓療法の新たな概念」
安田 聡 (東北大学大学院医学系研究科循環器内科学分野)
「心房細動に伴う脳梗塞の二次予防~RELAXEDやXAPASS研究から得られた知見~」
矢坂 正弘(国立病院機構九州医療センター脳血管センター)
共催:バイエル薬品株式会社
4月17日(土) 12:20~13:10
座長 宮本 享 (京都大学大学院医学研究科脳神経外科)
演者 木村 和美(日本医科大学大学院医学研究科神経内科学分野)
共催:第一三共株式会社
4月17日(土) 13:40~14:40
座長 阿古 潤哉(北里大学循環器内科)
演者 泉 知里 (国立循環器病研究センター心臓血管内科部門心不全科)
藤本 茂 (自治医科大学脳卒中センター)
座長 岡田 靖 (国立病院機構九州医療センター脳血管センター)
演者 金澤 英明(慶応義塾大学医学部循環器内科)
共催:アボットメディカルジャパン合同会社
4月17日(土) 14:50~15:40
座長 國原 孝 (東京慈恵会医科大学心臓外科学講座)
演者 堂前圭太郎(大阪警察病院心臓血管外科)
共催:CSLベーリング株式会社
4月17日(土) 15:40~16:30
座長 森野 禎浩(岩手医科大学循環器内科)
宇野 昌明(川崎医科大学脳神経外科)
演者 野口 暉夫(国立循環器病研究センター心臓血管内科)
小林 欣夫(千葉大学大学院医学研究院循環器内科)
吉村 紳一(兵庫医科大学脳神経外科)
4月17日(土) 16:40~17:30
座長 峰松 一夫(国立循環器病研究センター(名誉院長))
「脳卒中・循環器病対策基本法成立による循環器病の将来展望」
前村 浩二(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科学)
「SAMURAI-NVAFからのレッスン-心房細動と脳梗塞」
豊田 一則(国立循環器病研究センター)
共催:ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
ファイザー株式会社
4月17日(土) 17:30~18:20
座長 湊谷 謙司(京都大学付属病院心臓血管外科)
坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院脳神経外科)
演者 松田 均 (国立循環器病研究センター血管外科)
井口 保之(東京慈恵会医科大学神経内科)
古賀 政利(国立循環器病研究センター脳血管内科)
4月17日(土) 18:30~19:20
座長 山上 宏 (国立病院機構大阪医療センター脳卒中内科)
演者 山形研一郎(国立循環器病研究センター不整脈科)
高下 純平(国立循環器病研究センター脳血管内科)
コメンテーター 南口 仁 (大阪警察病院循環器内科)
園田 和隆(福岡県済生会福岡総合病院脳神経内科)
共催:日本メドトロニック株式会社
2021年1月30日現在 ※プログラム情報は随時更新いたします。